今までの中から印象的であったものを2週間ほどリバイバルします。
原本:2021年3月20日
2021年3月20日 16:21 富田林市宮甲田町
明治池公園から外環状線に至る坂道にコブシ並木があります。
およそ430mほどの区間ですが、両側にコブシが植えられています。
富田林駅の北側のモクレン並木から遅れる事10日ほど、モクレンより少し小さい花を咲かせました。
花びらもモクレンほど厚ぼたっくなく、枚数も6枚とモクレンより少ないです。
モクレンは9枚(うち3枚はがく)。
こんなにたくさん花を付けている木もあります。
木自体はモクレンの方が小さく、花は大きいです。
そしてコブシは花が上を向いたり、横を向いたり咲きますが、モクレンは上を向いて咲きます。
トンネルを上がると明治池公園に出ます。ここは花の付きが少ないです。
いっせいに咲くときれいですね。
こちらは富田林駅北のハクモクレン。(2021年3月11日)
写真撮影:2021年3月20日
関連記事:富田林のモクレン並木 2021 2021.3.11
2021年3月20日 (HN:アブラコウモリH )