Quantcast
Channel: 富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2662

金明竹のタケノコ

$
0
0

2022年4月28日 14:45 富田林市桜ケ丘町2-8 すばるホール

すばるホールの庭園に金明竹が植えられているのをご存じでしょうか。この季節かわいいタケノコがニョキニョキ、日増しに成長して、私の背丈を追い抜きます。

 

一見、時期や大きさから見て、孟宗筍のようです。

 

今年は結構何本も出てきています。

 

金明竹は、幹が黄金色となり、その中に一部緑色の縦じまが入る珍しい竹です。

 

非常に珍しく、天然記念物に指定されているところもあります。

名前の由来は「日の光によって金色に輝く」ことから来ているようです。

 

幹回りの太さから真竹の突然変異と考えられているようですが、真竹のタケノコは5月中旬に出ます。

この時期に出るということは孟宗竹に近いかもしれません。

 

本数は20本余りとすくないですが、樹勢はいいようです。

 

すばるホールの裏の庭園にこんな貴重な竹があるのを知らない方も多いのではないでしょうか。和室せせらぎのところに生えています。今度行かれた時は、ぜひご覧ください。いまならタケノコも見れますよ。

写真撮影:2022年4月28日

2022年4月29日 ( HN:アブラコウモリH )

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2662

Latest Images

Trending Articles