Quantcast
Channel: 富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2717

朝日にGO!

$
0
0

   

 朝日にGO! 2017.2.24. 6:51

 

 2017.2.22. 6:54 大阪府羽曳野市蔵之内、蔵之内日吉神社

 

 朝日に向かってGO!

文政九年(1826)の戌歳(丙戌、ひのえいぬ)生まれの雄の狛犬さん。 こいつなんとなく東の二上山を見上げています。

年に二回、2月24日と10月18日、二上山の雄岳・雌岳の間から太陽が昇るときは、ことさらこのように喜んでいます。

 

 ふつう狛犬は神社に悪いものが入ってこない様に見張ってんとあかん。

でも、この狛犬さん、魔物や厄を睨みつけているというよりは、太陽に向かってGO!しています。

神社が日吉(ひよし)神社だからでしょうか?

 

 御年191歳のイヌ年生まれの狛犬さんは、きょうも元気で社を守り続けております。

 

 あ、そうそう雌の狛犬さんのこと、忘れていました。

 

 あなたも神社を守ってくれてましたね。

 

 ...でも、朝日にGO!

 

関連記事:ご来光に喜ぶ狛犬さん(トータル編) - 羽曳野市蔵之内 2015年10月20日 

 

追伸:2月24日と10月18日に、

    二上山: 雄岳 太陽 雌岳

              石川

    狛犬 : 雄犬 神社 雌犬

    石川をはさんで、シンメトリーになります。 

*本当は、雄犬=獅子(阿形)角なし、雌犬=狛犬(吽形)角あり・・・「かかあ」には「角があるんですなあ。」 失礼。

撮影:2017年2月22日、24日

2017年2月28日 (HN:アブラコウモリH )

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2717

Trending Articles