Quantcast
Channel: 富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

葛城古道をゆく 其之壱

$
0
0

先ずは、「近鉄御所駅」から、バスにのります。

このバスは、路線バスでは日本一長い「和歌山 新宮駅」行です。

始発は、大和八木駅(09:15)発 新宮駅へは15:47に到着します。

1日、3本ありますが、乗り遅れると大変だ!!

全長166.9Km、停留所は167か所(各駅停車)、所要時分は6時間25分

トイレ休憩はありますが、バス内トイレはありません。ご注意を!!

「近鉄御所駅」 ここからバスに乗り換えます。

9時47分発、バス乗り場は事前に確認しておきましょう。

逃すと、3時間待ち。

葛城古道の地域は金剛・葛城山脈の扇状地にあたります。山の向こう側は大坂(富田林&南河内群)です。

「扇状地」、昔習いましたネ

(クリックで拡大します)

大和三山が、ずーっと見えていました。

(お天気、GOOD!!)

 

広報「ごせ」 2008年5月号に掲載されています。

シリーズで掲載されています。

今回の、探訪ルートです。

 

黄金の穂の中を、歩きます。

今を盛りの、コスモスがお迎え。

「葛城古道」探訪は、次のYoutube動画でご覧ください。(約17分あります)

 

長くなってすみません。

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

2018/10/14 UPしました。 辰じいでした。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

Latest Images

Trending Articles