Quantcast
Channel: 富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」
Browsing all 2690 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベツレヘム通りの花水木 2016

2016.4.13.8:04 富田林市寿町二丁目 そろそろ花水木が咲き始めました。   この記念プレートは、アメリカのペンシルベニア州ベツレヘム市との姉妹都市提携40周年を記念して、2004年に作られました。ということは、現在50年以上の時間の重みがあります。   北アメリカ原産の花水木はその象徴で、今も同市とは交換学生や弁論大会などを通じて友好を深めています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チューリップづくし-和泉リサイクル公園

 2016.4.12.和泉市納花町 和泉リサイクル環境公園 赤・白・黄色のチューリップに続いて、ほかの色のチューリップも咲き始めました。    いろんな色のチューリップ   2016.4.12.10:59 朝からバスや乗用車で来られます。    みなさん、「すごいわ!」のひとこと。ここ無料です!    「!」           「丘のうえ、ひなげしの花が~♪」といった感じ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨上がりの新緑

     一気に咲き出したツツジの花 雨・風にも負けず、頑張った満開のサクラ   鮮やかな赤のアカメカシの垣根     競い合って天空に伸びるキンモクセイの新芽     ふじ棚の上で伸びるフジの新芽と昨年の秋に剪定したクスノキの新芽 昨年の秋に剪定しなかった、クスノキの新芽   kusu 2016.04.14      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下佐備のレンゲ 2016

 2016.4.13.9:54 富田林市佐備(下佐備) 下佐備のレンゲ畑    まだ桜や菜の花が残る、ちょっと早いかもしれないレンゲ畑    ピークは4月下旬のゴールデンウィーク前でしょうか?    菜の花、桜、レンゲ  いっしょに見れるのは贅沢ですね。    レンゲ畑の背景には、東條地区、佐備川流域を走る金剛バスが出会いました!  これも珍しい!!    レンゲとスズメノテッポウの群落...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

喜志の宮から 二上山の日の出 2016年4月 パート2

 2016.4.10.6:14 富田林市宮町3丁目 美具久留御魂神社(みぐくるみたまじんじゃ) 通称、喜志の宮さん 2つ目の鳥居    2016.4.10.6:08 3つ目の鳥居を下拝殿前から望む。遠くは二上山    2016.4.10.6:07 下拝殿より    2016.4.8.5:44 下拝殿    2016.4.8.6:06 元禄六年(1693)の手水鉢...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラバーダッグ、頭から光-狭山池

2016.4.16.5:14 狭山池 大阪狭山市池之原二丁目 あれれ、なんだろ?けっこう、光っている!! 早朝、ラバーダックの頭から光が...   2016.4.16.5:14  狭山池の北堤に5月8日まで、ラバーダックはいます。大きな建物は狭山池博物館、後方は生駒山系   2016.4.16.5:19 二上山を背景に、狭山池 関連記事:狭山池に謎の発光体!? 2014.12.01....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石川桜堤 2016

 2016.4.6.8:31 石川桜堤  毎年4月初旬、富田林市の新堂地区、若松町東一丁目の石川サイクル橋から、喜志、川面(かわづら)町一丁目の河南橋付近までの左岸(西側)堤防には桜が植えられ一斉に開花します。    ほとんどがソメイヨシノで、1.5kmの遊歩道がほぼ同時に満開になるので、見事です。    ソメイヨシノのやさしい色合い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

身近な春花期

           ひらどつつじの花     ふじの花     もみじの新緑     たんぽぽの花   kusu 2016.04.20

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

市の木、市の花 2016

   2016.4.20. 9:05 富田林市美山台 府道202号 今年もツツジが咲き始めました。   富田林市の市の木「楠」と市の花「ツツジ」が両側の植え込みに植えられています。    PLの塔(大平和祈念塔)とのコラボ  場所は石川の平野部から羽曳野丘陵に上がる府道沿い。しんどい坂道です。    大阪府内の市町村でも、市町村の木を「楠」にしているところはたくさんあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだ咲いてます!長居公園のさくら

 2016.4.20.17:23 大阪市東住吉区 長居公園 なんじゃ、こりゃ~!まんまるのボンボンみたいな桜のかたまり。    八重桜が束になって咲いている。    きれいを通り越して、オドロキ!    なんかこんな毛むくじゃらの犬おったな。    3月中旬、大阪府でおそらく一番早い桜の花を見つけた長居公園ですが、先日見に行ったらまだ咲いていましたよ、びっくり!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

すばるホールの春のいぶき

 2016.4.20.9:57 富田林市桜ケ丘町 すばるホール  この時期、すばるホールは、ぱっと華やぎます。    まるで、パステルタッチの風景画みたい...   すんません、ちょっとパソコンでパステル調の線画にしてみました。    姉妹都市ベツレヘムとの友好の証し「花水木」と市の花「つつじ」のコラボ    外環(国道170号)沿いも、こんなきれいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林市立中央図書館・公民館のつつじ

 2016.4.19.6:01 富田林市本町 富田林市立中央図書館・公民館  外周の柵の外に、つつじが顔を出してます。    市の掲示板のまわりもごらんのとおり。    外周近くに植えられたつつじが成長して、外にはみ出しているようです。    そのため、こんな感じになっています。    なんかおもしろいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のマンホール

「とっぴー」の登場です。 (by ken)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「富田林百景+」 8万人にみていただいております。2016.4.24.

    富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信! ブログ開設から約2年半、多くの方に見ていただいております。ありがとうございます。      数字ばかりですみません。たまには、データを... 現在のトータル閲覧数:315、216回、トータル閲覧数85782人となっております。      目標は、「訪問者数」で富田林市の人口を越えること!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄 富田林駅のつつじ

 2016.4.18. 富田林市若松町西一丁目 近鉄 長野線 富田林駅 北口ロータリー 近鉄バスの発着場になっています。    ロータリーの真ん中の植え込みの楠とツツジ だいぶん大きく成長しました。    まさに、市の木「楠」と市の花「ツツジ」です。    2016.4.19.6:21 真っ赤な満開のツツジ    2016.4.19.6:38 また乗降客が少ない時間の富田林駅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二上山からの日の出-お亀石古墳 2016

 2016.4.18.5:13 富田林市大字中野 お亀石古墳付近 羽曳野丘陵から南東に突出した尾根上、標高約98mの位置にお亀石古墳が築かれていて、その東側は見晴らしが良いです。    2016.5.18.5:29 次第に東の空が明るくなってきました。    2016.4.18.5:14  日の出の20~30分前に一瞬ですが、雲の加減によりこのような深い赤い雲が現れることがあります。...

View Article

悩ましい天気ですね。

8時現在の地域予報では、午後3時くらいから少雨みたいですが、いつ降り出してもおかしくなさそうな空模様。 現地に狭山池博物館がありますので、池に浮かぶ巨大アヒルを眺めるのもよいかなとは思いますが、リーダーのお二人と天候を見ながら決行か中止か、10時ころまでには決断したいと思います。 どちらにせよ天候はあまりよろしくありませんので、決行の場合もご自身のご判断で……。 yos103 記

View Article


雨天決行します(ただしドシャ降りでは中止!)

天気予報によると、午後からパラパラ降り出し、夕方以降本降りとなるようです。とりあえず大阪狭山市駅前に予定通り集合いただき、その時点で雨が降り出していたら「狭山池博物館」の特別展などを見た後、電車またはレインボーバスで富田林まで戻って甲田辺りを歩くことにしたいと思います。 どちらにせよ天候は悪くなりますので、ご参加については自己判断で決して無理をされないようにお願いいたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなん、走ってます!びっくりぽんや!!

2016.4.20.19:24 大阪地下鉄 四つ橋線 肥後橋駅 突如入線してきた電車。ええっ、びっくりぽんや!    2016.2.22.10:51 近鉄 南大阪線 阿部野橋駅  元気な高田 誇れる高田 アートライナー『大和高田号』    2016.3.4. 近鉄 南大阪線 古市駅構内  ラッピングカー「吉野線開業100周年記念 吉野・飛鳥号」    2016.3.8.11:46 近鉄 南大阪線...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

辛国神社のオドロ木

2016.4.25.藤井寺市藤井寺 辛国(からくに)神社...

View Article
Browsing all 2690 articles
Browse latest View live