Quantcast
Channel: 富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2658

二上山からの日の出―喜志の宮2021.4

$
0
0

2021年4月6日 5:42  富田林市宮町三丁目 式内社 美具久留御魂(みぐくるみたま)神社 通称「喜志の宮」

多くの方が恒例の「喜志の宮さん」で二上山からの日の出を見ようと集まってこられました。

今年は奥様がたが多いようです。

 

5:47 日の出前の二上山

 

5:57 鳥居越しの二上山 中央馬の背からの日の出

ここから見れるのは年2回だけ。

 

5:58 下拝殿前より

ここからは鳥居の上からの日の出。鳥居の中に山を入れて写す人の方が多いです。

 

5:57 長く尾をひく鳥居の影で日の出を撮る方がた。 

 

薄雲や黄砂が出でいないとすぐ露光オーバーで、撮れなくなってしまいます。

 

あすは太陽1個分左に寄りますが、太陽が右斜めに昇るので、ちょうど真ん中に来る瞬間があります。

「明日もええ天気や!」といいんやけれど...

 

撮影日:2021年4月6日

関連記事:【追加記事】二上山からの日の出ー喜志の宮 &じないまちの夕陽 2020.4. 2020.4.8.撮影:4月6日、7日

二上山からの日の出ー喜志の宮 2019.4. 2019.4.11.撮影:4月5、6、7、9日

喜志の宮から 二上山の日の出 2019.9.4.-厄難除神事  2019.9.7.撮影:9月4、6、7日

山の辺の道から二上山の夕日~ヤマト王権の発祥の地より 2020.3.27.撮影:3月17日ほか   

2021年4月6日( HN:アブラコウモリH )

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2658

Trending Articles