Quantcast
Channel: 富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2650

〈リバイバル・アーカイブス〉錦織公園の梅と水仙 2022

$
0
0

今までの中から印象的であったものを2週間ほどリバイバルします。

原本:2022年2月9日

2022年2月9日 9:53 富田林市錦織 府営錦織公園 「梅の里」

まだちょっと早いと思いつつも、春のような日差しに誘われて、錦織公園の梅と水仙を見に行きました。

 

まだ「ちらほら咲き」ながら、元気に咲いています。

 

水仙はよく咲いていました。

 

ここでは尾根の稜線から谷筋にかけて、水仙と梅林が同時に見れます。

同時に見られるのがいいですね。

 

梅には早咲きと遅咲きがありますが、早咲きの梅はすでに八分咲きになっているものもあります。

 

水仙は今年はちょっと花の付き方が少ないようです。もう1週間もするとさらに梅が咲き、梅と水仙のコラボが見れそうです。

 

メジロは姿を見せませんでした。

連日、朝は氷点下と寒い日が続いているせいかもしれません。

 

でもきょうは風もなく快晴、日なた斜面は春の兆し。

 

つぼみがほころびます。

 

上空を高く悠然と飛ぶ鳥。

 

これはトンビではありません。ノスリという鷹の仲間。すご~い!

関連記事:

錦織公園の梅 2021 2021.2.16.撮影:2月16日

錦織公園の梅 2020 3020.2.14.撮影:2月11日

錦織公園の梅 2017 2017.3.1.撮影:2月28日

撮影:2022年2月9日

2022年2月9日 林 保夫

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2650

Trending Articles