Quantcast
Channel: 富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」
Browsing all 2646 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林市立中央図書館・公民館のつつじ 2020

2020年5月3日 6:29 富田林市本町 富田林市立中央図書館・公民館 コロナ対策で現在閉館中の図書館・公民館。   日当たりの良い所で、元気に咲いているヒラドツツジ。 3か月前にこんなことになると誰が予想したでしょうか?   けっこう気に入っているこの風景。   柵越しに、つつじの花が顔を出します。   毎年の在り来りの風景に、日常が日常である良さを感じます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のつつじ 2020-近鉄 富田林駅

【近鉄 富田林駅 北口ロータリー】 近鉄バス側 2020年4月15日 6:26 北口広場の平和祈念モニュメント「昴(すばる)」 。1995年 大阪芸術大学 芸術学部教授 壺井 勘也(つぼい かんや)氏により、制作されました。   モニュメントには、PLの大平和祈念塔も描かれています。   2020年4月24日 11:06 駅前ロータリーにいっぱいのつつじ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「おんなじとこ、行くんかい!」

2020年5月5日 16:06 とある府道の交通標識 どちらに行っても「松原」に行きます。   「どちらにいっても、おんなじとこへ行くんかい!」 左に行けば大きい道で「大きい松原」へ、まっすぐ行けば小さい道で「小さい松原」に行くということ? それとも、左折の方が「おすすめ」という意味?   写真は逆光ですが、標識も色あせてます。           撮影日:2020年5月5日 2020年5月5日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法雲禅寺のつつじ

2020年5月4日 10:52 堺市美原区今井192 大宝山 法雲禅寺 禅宗の黄檗宗(おうばくしゅう)の中本山格の寺院です。   つつじの雲に乗って現れたようにも見える大観音菩薩像。   2020年5月4日 11:05 満開のつつじ   つつじの壁に圧倒されます。   いろんな色のつつじの花垣。一体どこまでが一本の木?   天王殿の脇の小道は、つつじの壁。   大殿(本堂)横の開山堂...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のつつじ 2020-街路樹のつつじ 1

【向陽台小付近】 2020年5月1日 17:03 富田林市の金剛・金剛東地区は街路樹のつつじがきれいな所がたくさんありますので、地区ごとに4回にわたってご紹介します。   【藤陽中付近】 2020年5月1日 17:11 向陽台小から藤陽中、藤沢台小、藤沢台公園の東西の通りは1300mもつつじの街路樹が続きます。   【向陽台4丁目】 2020年5月1日 17:06...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二上山からの日の出ー美山台2020.5.

2020年5月7日 5:05   5:04   5:17   5:17   5:17   5:18   5:19   5:06   5:03   5:22   5:19   5:26   関連記事:二上山からの日の出ー美山台2019.5. 2019.5.7.          二上山からの日の出ー美山台2018.5. 2018.5.6.          二上山からの日の出-美山台より...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のつつじ 2020-街路樹のつつじ 2

【小金台 明治池公園付近】 2020年5月3日 14:21 公園の入口付近   【小金台 明治池付近】 2020年5月3日 14:31 石垣の上から顔をのぞかせる自生のつつじ。   【小金台 明治池付近】 2020年5月3日 14:35 自生のモチツツジ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のつつじ 2020-街路樹のつつじ 3

【寺池台二丁目付近】 2020年5月1日 15:43  寺池台はつつじの植え込みは少ない目です。通りにより、高木・低木の種類が違います。   【寺池台二丁目付近】 2020年5月1日 15:34  今年は花芽は全体的に少ないですが、ここは日当たりが良くて、いちばんよく咲いていました。   【久野喜台 金剛中央公園付近】 2020年5月5日 14:58 連休の最後の日、もう少し満開を過ぎたようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のつつじ 2020-街路樹のつつじ 4

【津々山台周辺】 2020年5月3日 15:37 街路樹のつつじの最後は津々山台のつつじです。バス通りは日当たりが良くてつつじがきれいでした。   【津々山台周辺】 2020年5月3日 15:31 南海のバス停付近。   【津々山台周辺】 2020年5月3日 15:45 バス通りはすべてがこのように咲いているわけではありません。花芽の付き方が少ない所もあります。   【津々山台周辺】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寺内町からの日の出-富田林寺内町 2020.5.

2020年5月12日 5:07 富田林市富田林町 とんだばやし寺内町 富筋北会所町 今年も富田林寺内町に二上山からの日の出が通過する時期になりました。年2回、とんだばやし寺内町から二上山の日の出が見られます。   5:15 建物が密に建っていますので、寺内町の道路から二上山の日の出を見れる箇所は2つしかありません。   5:15 ドンピシャ真ん中! 毎年同じところから、同じ時間に日の出します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中野竹林の散策路が完成。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河南台地からの夕焼け

2020年5月13日 19:05 南河内郡河南町中  河岸段丘面の台地である河南台地は夕日がとてもきれいなところです。 黄砂が発生したこの日、桜色の夕焼けがとてもきれいでした。 手前のPLの塔が見える丘陵は5km離れた羽曳野丘陵、そのむこうの青紫に見える山は50km離れた六甲山地。   2020年5月13日 19:09...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛城山のつつじ 2020 

2020年5月14日 10:42  南河内郡千早赤阪村水分 葛城高原自然つつじ園 雲一つないいい天気!   きょうは快晴。あす以降少し天気が悪いので、つつじは少し早いと思いながら、つつじ園を目指しました。 例年満開はばらつきがあり、5月9日~5月18日頃(中心ポイントは5月16日)が満開かと思われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二上山からの日の出ー石川 2020.5.

2020年5月20日 5:03 近鉄 富田林駅から、じないまちの町中に移り、さらに展望広場から、今度は石川河川敷に「二上山からの日の出」は移っていきます。   5:11 まずは金剛大橋下流の下天溝(しもあもぞ)井堰のところから。   5:13 夏至に向かって太陽が北に移動するにつれて、「二上山の日の出」は南に向かいます。   5:17...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛城山のつつじ2020~登山道

2020年5月14日 6:20 金剛バス 水越峠バス停 土日祝日に運行されています。   6:30 水越峠 標高528m 旧道の県境 向こうが奈良県、こちらは大阪府です。   6:30 平成29年(2017)の台風21号により祈りの滝付近で道路が崩壊し、今も通行止めになっています。   6:36...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

板持の十三重塔

この塔は戦後、アメリカの進駐軍が持ち帰ろうとしたことがあったという謂れがあり、美術的、文化的価値が高いようです。(遠景は二上山です。)...

View Article

今後の講座

百景メンバーの皆様に連絡します。 お元気されていますか? 中央公民館は、5月26日(火)より再開しますが、富田林百景の活動は中止しており、また諸事情を考え合わせまして、5月26日(火)の館内学習はございません。 また、6月9日(火)の館外学習についても、宣言が解除されてまだ日が浅いのと、コロナが終息したわけではないので、現状から考えてこれも中止といたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のヒメボタル 2020

2020年5月27日 21:19 富田林の某所のヒメボタル きょうの発生数は150匹でした。   21:17 一昨年は300匹以上と多数発生していましたが、今年もそこそこ発生しています。 ときどき近所の方が見に来られていましたが、この大発生に気が付かれていない方が多いようです。 近所の方に聞くと10年来、その発生が確認されていたそうですが、多数の発生が確認されたのは4年ほど前になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富田林のヒメボタル 2020 (2)

2020年5月29日 20:41 体調1cm程度のヒメボタル     20:29 飛翔する直前を捕らえました。   20:20 つがいでしょうか? 寄り添っています。    20:44  顔全体がおおきい眼のヒメボタル。   20:48...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金刀比羅神社

不思議な感じがしますが、以前初詣の折、紫の袴を穿いた神主さん(紫の袴は格が高いとか)から聞いた話では、れっきとした四国の金毘羅さんが分祠されているそうです。祭神も大物主命と四国の金比羅さんと同じです。...

View Article
Browsing all 2646 articles
Browse latest View live